広告、化粧品、アパレル、インテリア、自動車、食品あらゆる分野から支持。女性の気分トレンド分野bP【株式会社ビューティーブレーン】
!--ヘッダー-->
!--メインナビ-->
!--共通エリア終了-->
!--タイトルエリア-->
今月ビューティブレーンが弾き出した女性心理分析キーワードは
5つ
。WEB版でピックアップするキーワードは、
【年増美人】
です。先月の【今年の春は「きれい色」】から一転、
女性たちの「気分」
に一体どんな変化が起きているのか!?詳しいデータと分析は、『
月刊 女性潮流研究所 3月号
』でご紹介しています。
●マスコミでU21(21歳以下)の女優というのが言われてから随分経ちます。しかし、その上の世代が空白。25歳前後の女優となると少ないというか、最近20歳そこそこで結婚&出産しちゃってなぜか仕事がスローペースになったりして、働き盛りっぽい20代半ばにぼんやり…みたいなパターンが多いからかなとも思います。だからこそ30代以上の「年増美人」が熱いんじゃないでしょうか。●わざわざ枯れなくてもいいということが根づいて、各世代なりに元気が復活しています。オバサン年齢に入りたての30代が何といっても元気。「大人butカワイイ」「大人butギャル」はもう当たり前。現在の30代は将来有望な年増美人候補ですよ。30代は世代的にふたつに分類できます。中半〜前半は団塊ジュニア世代で、自分らしさが大事、背伸びしない身の丈志向ですが、現在の30才前後は、アラサー世代でコギャル&アムラーブームを担った自負があり、人生エンジョイ志向。 このふたつの世代のベクトルは違っていますが、どちらも「マイペース」な人たち。枯れることなく新しい年増美人像をつくってくれそうなので要注目です。●少し前の日本では、「女性は若くないと価値がない」と思われてきましたし、ファッションでもメイクでも雑貨でも、若い子用とおばさん用はくっきりと分かれていましたが、もはやステレオタイプの年齢像に縛られたマーケティングをしていたら絶対に成功しないということは強く言えると思います。
●
各キーワードに関する見出しデータや、分析の詳細は、『
月刊 女性潮流研究所 3月号
』でご覧いただけます。
●
化粧品関連ビジネスのご担当者様には、『
化粧品企画塾
』がお勧めです。
商用・私用に関わらず、無断転載は固くお断りいたします。
掲載ご希望の際は、
info@beauty-brain.com
までお問い合わせ下さい。
▼サイト内検索
!--メインエリア-->
HOME
>
トレンド分析データバンク
> 2008年3月号
!--パンくずエリア-->
!--フッター-->